これから薬剤師として働きたい場合、多くの方は正社員またはパート・アルバイトを選びます。ここに派遣や契約社員も加わりますが、中には準社員という働き方もあります。薬局や病院、ドラッグストアを含め、店舗によっては特殊な働き方も可能なのです。
それでは一般的な正社員とは異なり、薬剤師の準社員とは一体何でしょうか。
準社員は調剤薬局で存在する働き方になります。大手チェーン薬局に限らず、中小薬局にも存在します。準社員として勤務することにより、薬剤師としてより自由な働き方を実現できるようになります。特定の店舗だけであったり、働く勤務時間が限られたりする勤務方法が準社員になります。
その人に合った働き方を実現できるのが準社員です。ここでは、薬剤師が準社員として転職するときに必要な求人募集の見方について解説していきます。
もくじ
地域限定、勤務時間限定の準社員とは
薬局ではいくつもの店舗を保有することになります。このとき、全国に展開しているチェーン薬局であると全国転勤がありますし、特定エリアの勤務だったとしてもあなたが住んでいる家から少し遠くの薬局へ転勤になることもあります。
働くときの不満は通勤だけではありません。薬局での勤務時間も重要です。たとえ中小薬局であったとしても勤務時間が長くなり、残業が発生するようになることは普通です。
そうしたとき、「働き方を限定した正社員」として準社員があります。準社員は地域限定社員やエリア限定社員などと呼ばれることがあり、どれも同じだと考えてください。また、勤務時間を限定させることもあります。
正社員である場合、転勤や異動、残業、シフトのチェンジなどは当たり前です。例えば調剤薬局や調剤併設ドラッグストアなどであれば、ヘルプとして他の薬局を手伝いに行くことは頻繁にあります。命じられれば、他の店舗への異動・転勤を逆らうことはできません。
異動するとき、広く展開しているチェーン薬局であると住む場所を変えないといけなかったり、通勤時間が1時間以上も多くかかるようになったりすることもあります。
ただし、中には正社員で求められる異動や残業などを望まない人も多くいます。
このようなニーズに応えるため、勤務形態を限定させた働き方が準社員なのです。準社員では、「職種」「労働時間」「エリア(店舗)」などを固定した求人が出されます。例えば、以下は神奈川の調剤薬局から出された中途採用の求人募集であり、全国転勤に限らず地域限定も選べます。
このように、大手チェーン薬局の募集では特に勤務地を限定させた準社員の募集が出されます。しかも、保険や福利厚生などは正社員と同じ場合がほとんどです。
準社員では通常の社員と同じように働くことが可能です。「異動や残業も存在するなど、どのようにでも使える正社員」ではなく、働くときの条件を絞った形での社員と考えれば良いです。
企業に存在する、働き方を限定させた働き方
それでは準社員として働き方が特別な方法なのかというと、必ずしもそうではありません。企業であれば、当たり前のように準社員の制度が採用されています。
一般企業に就職する場合、異動・転勤、役職を含めて上からの命令によってあらゆることを受け入れなければいけません。東京勤務の人が沖縄で働くようになったり、営業職をしていた人がいきなり人事担当になったりすることは珍しくありません。
ただ、そうしたことを嫌がる人は多いです。こうした辞令が原因で退職してしまう人がたくさんいるほどです。「地元を離れたくないが、転勤の辞令が出たのでいまの会社をやめる」などと考えてしまうのです。
そこで、「働く場所は○○県だけの地域限定正社員」として募集することは多いです。他にも労働時間を限定したり、職種を限定したりその内容はさまざまです。
これについては、薬剤師も同様だと考えましょう。例えば、以下は東京の調剤薬局から出された求人ですが、異動すらなく「一つの店舗だけでずっと働く中途採用の募集」になります。
この求人票では、「店舗異動がなく、残業も月10時間未満の契約」だと明記されています。
異動や残業ありのフルタイムではなく、同じ正社員であったとしても準社員であればこうした働き方が可能になります。
準社員だと週4日勤務など融通を利かせた働き方が可能
また、準社員で限定させることができるのは勤務地や労働時間(残業なしの定時退社)だけではありません。正社員に比べて、勤務する週の労働時間を減らすことも可能になっています。
例えば、以下は大阪の調剤薬局から出された準社員の求人であり、週30時間の勤務です。
一般的に正社員だと、週40時間(1日8時間 × 5時間)での勤務になります。ただ、この求人では週30時間となっています。そのため、週4日勤務(週休3日)などが可能になっています。
・基本は正社員と同じ待遇を受けることができる
なお、正社員と同じ待遇を受けることができるのが準社員のメリットです。パートやアルバイトとは違い、正社員と同じようにボーナスを受け取ることができ、福利厚生や退職金も充実しています。
あくまでも準社員は、形式上は正社員です。そのため、パート・アルバイトのように週2日だけ働くなどのようなことはできませんが、正社員よりは勤務日数や時間を柔軟に変えることが可能です。働き方に融通を利かせることができ、さらには待遇が正社員とほぼ同じなのです。
もちろん、どのような求人内容なのかについては企業ごとに異なります。薬局、ドラッグストア、病院、企業によって準社員の形態が違うため、これについては求人を個別で確認するようにしましょう。
正社員に比べて年収・給料が低いのはデメリット
ただ、当然ながらデメリットも存在するため、これらについても理解しなければいけません。
異動・転勤が問題なく、残業もこなしてくれる社員は会社にとって非常にありがたい存在です。そのため、その分だけ給料は高くなります。一方で融通が利きにくい限定正社員であると、年収が低くなってしまいます。
一般企業であっても、何でもありの総合職の正社員よりも働き方を限定した正社員の方が、年収が低くなってしまうのは当然です。これと同じことは薬剤師にもいえるのです。
限定させた働き方を希望するのは、いってしまえば「自分のわがままを企業に押し付けている」ことと意味は同じです。そのため、それに応じて年収が少なくなることは覚悟しなければいけません。
例えば、以下は大阪の薬局から出された準社員の求人ですが、週30時間からの勤務になっています。
年収345万円からであり、東京や大阪の調剤薬局で働くときの中では給料は低めです。ただ、この求人票の給料は特に悪い条件ではありません。
日本の法律では週40時間労働が基本のため、週30時間だと給料は4分の3になります。また東京や大阪、名古屋、福岡、横浜などの都市部であると、未経験の薬剤師は一般的に中小薬局だと年収450万円からスタートします。
このとき、週30時間だと「年収450万円 × 3/4 = 337万5,000円」の年収が基準となります。上記の年収345万円だと、基準となる給料よりも多くなるので条件はそこまで悪くない求人だと判断できます。
・昇給やキャリアアップを望みにくい
給料が正社員よりも低いということは、昇給の度合いも低いと考えてください。キャリアアップも一般的な正社員ほどは望めません。
職責を考えた場合、「全国転勤ありだったり、残業が発生しても問題なかったりする総合職の正社員」を出世・昇給させるのが普通です。限定した働き方をしている人よりも、フルタイムで働いて残業をこなし、会社に貢献している人の方が高く評価されるのは当然なのです。
パート・アルバイトや派遣だと時給は変わらない
なお、中には正社員向けの求人募集だけでなく、パート・アルバイトや派遣の求人票に「準社員」と書かれていることがあります。この場合については時給が下がることはありません。正社員での準社員のように、年収が低くなることはないのです。
これは当然であり、そもそもパート・アルバイトや派遣という働き方自体が準社員のようなものだからです。パートや派遣だと勤務地限定なのは当然ですし、全国転勤があるのは考えられません。地域限定での勤務が最初から約束されている働き方なのです。
また、労働時間を柔軟に変更できるのもパートや派遣だと当然です。パートで「土日休みは必須」「残業なしで帰る」などの人は腐るほどいます。パートや派遣で働き方を限定させるのは普通なので、たとえ求人票に準社員という記載があったとしても時給は下がらないのです。
例えば、以下は名古屋の薬局から出された準社員の求人募集です。
週30時間の勤務として働き、正社員(準社員)の中途採用で応募する場合は年収315万円と一般的な正社員よりは給料が低いです。ただ、パートだと時給2,000円なので他の薬局と時給は変わりません。
大手チェーン薬局でエリア限定の準社員を目指すのは微妙
なお、大手チェーン薬局では「全国転勤あり」「地域限定(エリア限定)」などで選ぶことが可能なことが多いです。しかし中小薬局だと最初からエリア限定ですし、特定の地域で働きたいからといって昇給やキャリアアップが制限されることはありません。
大手チェーン薬局だと元々の給料が低く、さらにエリア限定にするとより収入が減ってしまいます。そのため大手チェーン薬局で「エリア限定の準社員」として転職する意味は、まったくありません。それなら、高い給料を提示してくれる中小薬局へ転職し、最初から地域限定で働いた方がいいです。
例えば、以下は東京の調剤薬局から出された中途採用の求人募集です。
中小薬局の求人であり、勤務するにしても中野区限定です。一般的に薬局は狭い地域に展開するのが基本であるため、中小薬局だと異動があったとしても狭いエリア内だけに留まるのです。
こうした薬局へ転職すれば、大手チェーン薬局のような「エリア限定職を選んだために収入が低くなり、昇給やキャリアアップも見込めない」という状況を回避できるようになります。
残業なしや週30時間勤務の週休3日(週4日勤務)なら意味は大きい
その一方で残業なしや週休3日(週4日勤務)の正社員を目指すのであれば、準社員として転職するのは大きな意味があります。大手チェーン薬局に限らず、中小薬局であっても残業なしや週30時間ほど働く準社員の求人募集は存在します。
普通、週40時間のフルタイムで求人が出されるようになります。当然、実際には残業が発生するので週40時間を大幅に超えての勤務です。
一方で勤務時間を減らした働き方での準社員であれば、契約で残業なしとなります。もちろん、絶対に残業が発生しないとは限りませんが、その場合は必ず残業代が発生するようになっています。また、パートや派遣と同じように完全に残業なしの契約にすることも可能です。
さらに、週30時間ほどで働く求人募集あると週4日勤務(週休3日)になります。正社員だと週5日勤務が普通であり、薬局によっては週6日で働くようになることもあります。それに対して、勤務時間を限定させた準社員なら週休3日が可能になるのです。
例えば1日8時間労働であれば、4日働くと「1日8時間 × 4日 = 32時間」となります。週4日勤務で30時間以上となるため、週休3日が可能になるのです。それでいて、福利厚生は正社員と同じです。
収入が減ってもいいので労働時間を減らした勤務をしたい場合、準社員として就職先を探すのはおすすめです。
・準社員を選ぶなら勤務時間を軸にするべき
人によっては、準社員として働く方が優れていることがあります。例えば子育てを行うママ薬剤師であれば、わざわざパートやアルバイトとして転職しなくても、準社員として転職して働けば、自分の思い通りの待遇で正社員として扱ってくれるようになります。
特に週4日で働きたい人であれば、準社員として勤務することで住宅手当を含め正社員と同じ福利厚生が適用されながら、薬剤師として活躍できるようになあります。
また、準社員で残業なしであれば決まった時間に帰ることができるようになります。労働時間を絞ったり残業がなかったりすることは、人によっては大きな意味をもちます。
大手チェーン薬局など、エリア限定の準社員として応募する意味はない場合であっても、勤務時間や勤務日数を限定させた正社員を考えるのであれば、準社員を含めて検討しましょう。
準社員の求人は転職サイトで探すべき
ただ、自力で頑張っても準社員の求人を発掘するのは非常に難しいです。調剤薬局やドラッグストアの求人募集を確認したとしても、一般的な正社員(またはパート・アルバイト)の中途採用求人しか出していないからです。
自由に労働時間を設定できる準社員の求人を表に出している企業はほぼ存在しません。そこで、転職エージェントを活用することで求人を探すようにしましょう。
ただ、準社員の求人は特殊案件に分類されるため、その数は非常に少ないです。そのため、1社だけでなく2~3社以上の転職サイトへ登録することで、多くの求人から選べるように準備しましょう。これが、転職で成功するコツになります。
多くの転職サイトへ登録すれば、中には優れた条件で働ける準社員の募集を発見できるようになります。例えば、以下は神奈川県横浜市の中小薬局が出した準社員の募集です。
週32時間であるため、週4日勤務(週休3日)の中途採用募集です。ただ、それにも関わらず年収450万円からとなっています。フルタイムで働く大手チェーン薬局よりも高い年収であり、転職サイトを通じて求人を探せば、こうした好条件の案件を発見できるようになります。
準社員として転職を成功させる
いま働いている環境を変えるために転職をするとき、準社員を検討する薬剤師もいます。一般的には正社員として勤務するのが基本ですが、勤務地限定であったり、働く時間を制限させたりした求人として働くことも可能です。そうした求人が準社員になります。
ただ、大手チェーン薬局で行われているようなエリア限定の準社員については、敢えて選ぶ意味はありません。無駄に給料が低くなり、昇給やキャリアアップが制限されるからです。それなら、最初から地域限定として働ける中小薬局の求人へ申し込めば問題ありません。
そうではなく、準社員へ転職するときは「勤務時間を限定させた働き方を実現させたいとき」に活用するようにしましょう。
土日休みや週30時間(週4日勤務)で働くことを考えているものの、正社員として勤務したい場合に準社員は最適です。福利厚生やボーナスを含めてもらいながら、限定した勤務方法が可能なのです。
転職サイトを通じてこうした求人へ申し込み、転職すれば一般的な正社員とは異なる働き方を実現できるようになります。
薬剤師が転職するとき、求人を探すときにほとんどの人は転職サイトを活用します。自分一人では、頑張っても1~2社へのアプローチであり、さらに労働条件や年収の交渉までしなければいけません。
一方で専門のコンサルタントに頼めば、100社ほどの求人から最適の条件を選択できるだけでなく、病院や薬局、その他企業との交渉まですべて行ってくれます。
ただ、転職サイトによって「電話だけの対応を行う ⇔ 必ず薬剤師と面談を行い、面接同行も行う」「大手企業に強みがある ⇔ 地方の中小薬局とのつながりが強い」「スピード重視で多くの求人を紹介できる ⇔ 薬剤師へのヒアリングを重視して、最適な条件を個別に案内する」などの違いがあります。
これらを理解したうえで専門のコンサルタントを活用するようにしましょう。以下のページで転職サイトの特徴を解説しているため、それぞれの転職サイトの違いを学ぶことで、転職での失敗を防ぐことができます。
注目の人気記事
・私が経験した転職サイト体験談
実際に私は転職サイトを活用して調剤薬局へ就職したことがあります。私が行った転職体験の様子や注意点なども含め、ありのままに公開したいと思います。
・転職サイトを活用し、転職での失敗を防ぐ
転職を成功させるためには、転職サイト(紹介会社)をフル活用しなければいけません。そこで、具体的にどのように利用すればいいのかを解説します。
・派遣登録し、高時給で働く
派遣薬剤師は給料が正社員よりも高く、時給3,000円以上も普通です。さらには3ヵ月や半年だけでなく、1日などスポット派遣も可能です。「自由に働きたい」「多くの職場を経験したい」「今月、もう少し稼ぎたい」などのときにお勧めです。
インタビュー記事:薬剤師の転職サイト
・ファーマキャリア
薬剤師求人の中でも、「どこにも載っていない難しい案件」を探すことに特化した、オーダーメイド求人の発掘を行っているファーマキャリアさまへ取材しました。