バリバリ仕事を頑張る薬剤師がいれば、そうではない職場での勤務を考える薬剤師もたくさんいます。つまり、暇な職場への転職を考えるのです。忙しすぎる職場を避け、そこまで大変ではない仕事をしたいと思うのは普通です。

楽な仕事を考えること自体は悪くはありません。例えば精神疾患を有していたり、接客がどうしても苦手だったりする場合、ずっと薬剤師として働くためには敢えて暇な職場を検討する必要があります。

それでは、どのようにすれば楽すぎな仕事場を探して、求人募集へ応募すればいいのでしょうか。

当然ながら、暇な時間の多い職場へ転職するにはコツが必要です。楽すぎな求人には特徴があるため、どのような募集へ応募すればいいのかについて解説していきます。

薬剤師で大変すぎる職場は多い

世間一般的には、薬剤師は「楽そうな仕事」「暇そうな職業」と考えられがちです。ただ、実際に薬剤師として勤務すると、そうしたことはまったくないことに気が付きます。

私自身も薬剤師として勤務していますが、処方せんをもとにして薬をピックアップするだけではありません。粉薬の調剤は当然として、一包化や粉砕など一つの処方せんに対して多くの手間をかける機会は多いです。

また、監査のときは調剤に間違いがないかどうか細心の注意を払った後、ようやく服薬指導を行います。

しかも、薬剤師は常に勉強を続けていかなければいけません。毎年、新薬が出されるので情報のアップデートが必要になりますし、当然ながら勉強は時間外に行う必要があります。そのため、内科の前にある調剤薬局や調剤併設ドラッグストアだと必然的に大変になります。

また、これが小児科などになると粉薬が非常に多くなり、一つの処方せんに多くの時間をかけることになります。

楽な職場を探すとき、こうした求人については避けなければいけません。

暇になりがちな科目は決まっている

多くの薬剤師が勤務する先として、調剤薬局があります。こうした調剤薬局で勤務するとき、楽すぎな職場は科目によって決まっています。

一般的には、以下のような科目の薬局へ就職・転職するのが楽だといわれています。

・眼科

点眼薬がメインの調剤になるため、眼科ではそこまで薬の種類が多くなることはありません。大変な作業といえば、点眼薬をそれぞれの袋に入れる作業くらいです。

新薬が出ることも、ほぼないのが眼科領域です。

眼科クリニック自体は目の検査やメガネ・コンタクトレンズの作成などで忙しいものの、その一部の患者さんしか調剤薬局に訪れません。内科のように来院する患者さんのすべてに薬が出されるわけではなく、患者数はどうしても少なくなり、暇な職場になりがちなのです。

・皮膚科

点眼薬がメインの眼科ほどではないですが、皮膚科についても落ち着いて仕事が可能な職場になります。抗ウイルス薬や抗菌薬などの飲み薬を活用することはあるものの、基本は軟膏・クリームの処方せんばかりになります。

ただ、軟膏を自動で練ってくれる機械がない調剤薬局だと非常に面倒です。以下のような練り作業が発生するからです。

一方で軟膏・クリームを自動で調整してくれる機械がある薬局であれば、さらに作業は楽になります。そのため、楽な薬局の中でも皮膚科への就職を考えている場合、軟膏・クリームの自動調剤機器が設置されているかどうかを確認するようにしましょう。

・整形外科

整形領域も取り扱う薬の種類が限られている職場として知られています。また、整形外科クリニックには骨折やねんざなどで人が訪れるものの、処方される薬の多くは湿布くらいです。

もちろん、中にはリウマチなどの難しい病気を抱えてくる人が来院することもあります。ただ、そうした人は少数です。取り扱う薬の種類が少なく、難しい患者さんが来院するわけではないので他の科目に比べると楽です。

楽すぎな調剤薬局は処方せん枚数に依存する

ただ、実際のところどうかというと、調剤薬局の忙しさは「処方せんの枚数にすべてが依存する」と考えましょう。いくら眼科の調剤薬局であっても忙しいケースはたくさんありますし、内科の薬局でも暇すぎなこともあります。

・薬剤師の在籍人数が多い職場は大変

一つの調剤薬局や調剤併設ドラッグストアに何人もの薬剤師が在籍している場合、その薬局は例外なく大変忙しいです。1日の処方せん枚数が非常に多いため、結果として何人もの薬剤師がいなければ仕事が回らなくなっているのです。

こうした薬局だと、例外なく調剤室に何枚もの処方せんが溜まっていって忙しく働くようになります。

そうしたとき、一人当たりの1日の処方せん枚数が25枚以下の薬局で働くと暇になります。非常に落ち着いた環境で調剤業務を行えるようになるのです。

こうした暇な薬局だと、一人薬剤師または薬剤師2人体制であることがほとんどです。そうした調剤薬局や調剤併設ドラッグストアへ転職し、できるだけ処方せん枚数が少ない環境の中で働くと暇な時間をたくさん作れるようになります。

例えば、以下は一人薬剤師の求人募集であり、一日の処方せん枚数は20枚ほどです。

たとえ処方せん枚数が1日20枚であったとしても、薬局への売上貢献は大きいです。

いまでは、処方せんの1枚の単価は平均で9,000円以上(技術料 + 調剤料)です(参考:厚生労働省・調剤医療費の動向)。そのため、一人の薬剤師が月20日働くと以下のような売上になります。

  • 1日20枚 × 9,000円 × 月20日 = 360万円

月360万円であり、年間だと4,320万円の売上になるため、十分すぎるといえます。そのため、たとえ処方せん枚数が20枚程度で暇すぎであっても、罪悪感を覚えることはまったくありません。それ以上の売り上げに貢献しているからです。

OTCドラッグストアのパート・アルバイトも楽

ドラッグストアには、調剤併設ドラッグストアに限らずOTC専門のドラッグストアも存在します。

調剤併設ドラッグストアの場合、どれだけ処方せん枚数が少ないかどうかで暇かどうかが決まります。一方でOTCドラッグストアについては、勤務形態によって忙しさが異なります。

正社員だと在庫管理や販売ノルマなどでわりと大変になりがちですが、パートやアルバイトについてはそこまで重要な仕事を任されることはなく、基本はレジ打ち作業となります。薬剤師ではない他のアルバイトとまったく同じレジ作業をしているにも関わらず、時給2,000円となります。

OTCや健康商品の説明とはいっても、そこまで説明機会は多くありません。もちろん、第一類医薬品を売るときは必ず薬の説明をしなければいけません。以下のような医薬品です。

ただ、ドラッグストアの中で第一類医薬品の売り上げは比重が非常に少ないです。そのため、そこまで頻繁な説明作業が発生するわけではありません。それ以外の場面では他のパート・アルバイトと同じ作業を担当することになります。

慢性期病院や中小病院の薬剤師でゆったり仕事をする

暇すぎる職場については、調剤薬局やドラッグストアに限りません。病院薬剤師であっても、楽な職場が存在します。そうした中途採用の求人として、慢性期病院や中小病院があります。

慢性期病院の場合、入院している患者さんの容態は落ち着いています。処方内容はDo処方(決まった内容の処方せん)ばかりであり、同じ作業を行うのがメインになります。

外来は存在しないことが多く、病棟業務もそこまでたくさんはありません。こうした慢性期の病院であれば、薬剤師として非常に落ち着いた環境で仕事をすることができます。

また、同じように病床数の少ない個人病院や中小病院から出される求人募集であると、薬剤師としてゆったりと勤務できることが多いです。例えば満床で50床であると、半分が埋まっている場合は入院25人です。

そうしたとき、1日の処方せん枚数は多くても25枚ほどであり、入院患者の持参薬の管理や調剤をすることはあるものの、非常に暇な時間を過ごすことになります。

これら慢性期病院や中小病院の薬剤師求人は意外とたくさんあります。大病院のように若い薬剤師が勝手に求人へ応募してくれるわけではないため、これらの病院は薬剤師が人手不足に陥っているからです。例えば、以下は千葉の病院から出された54床ほどの小規模病院求人です。

正社員に限らず、パート・アルバイトであってもこうした楽な職場へ就職・転職すればゆったりと勤務できるようになります。

デスクワークの企業求人は意外と楽

また、薬剤師の間ではあまり知られていませんが、企業薬剤師についても職種によってはそれなりに暇な業種となります。

実際、私は過去に企業薬剤師(医薬品卸の管理薬剤師)として働いていました。配属された職場は非常に田舎の地域であり、医薬品卸では田舎に行くほどDI業務や倉庫管理業務の仕事が少なくなります。田舎の支店で勤務していた私は非常にやることが少なく、午前中には大半の仕事が完了するほどでした。

ちなみに、私がいた会社では正社員に限らず、パート・アルバイトの人も働いていました。当然、その人たちはそこまで仕事がなく、午前中だけ仕事をして帰宅していた薬剤師もいます。

私の場合は医薬品卸でしたが、わりと暇な企業薬剤師の求人は他にも存在します。

  • 品質管理
  • 倉庫業務
  • DIメインのデスクワーク

企業の薬剤師については、正社員だけでなくパート・アルバイトであっても問題なく出されます。例えば、以下は神奈川にある企業での品質管理に関するパート・アルバイト求人です。

しかも、時給2,500円なのでわりと条件はいいです。

もちろん、仕事内容が忙しいかどうかは職種によって大きく異なります。そのため、転職前はどのような職場になっているのか実情をしっかりと確認するといいです。

楽しくない職場での暇つぶしを考える

なお、楽な職場だとやりがいはそこまで大きくなりません。どちらかというと、暇すぎるので「楽しくない」と考える人が多くなる傾向にあります。忙しすぎる職場で楽しい仕事をするのは無理ですが、暇すぎる職場で楽しく仕事をするのも難しくなるのです。

そこで、暇つぶしをどのようにするのかを考えるようにしましょう。無駄に時間が過ぎていくのを待つだけなのも苦痛なので、与えられた自分のやるべき仕事以外に何ができるのかを考えるのです。

・読書や資格の勉強は基本

暇すぎる時間に何をするのかについては、真っ先に思い浮かぶものとして読書や資格の勉強があります。薬学系の本を読んだり、薬剤師免許とは別に資格の取得を考えたりするのです。人によっては、英語の勉強をする人もいます。

忙しい職場では難しいですが、暇な時間が多い調剤薬局やドラッグストア、病院であれば可能です。暇つぶしのために読書や資格の勉強は基本になります。

薬局や病院の経営にプラスになることをする

ただ、読書や資格の勉強については楽な職場に勤務するほとんどの薬剤師が実践しています。そこで、他にやることはないのでしょうか。

仕事での暇つぶしについては、いま働いている職場にとってプラスになることを率先して行うといいです。調剤薬局やドラッグストア、病院によってプラスになることは異なりますが、積極的に自ら仕事を作っていくのです。

これについては、私も企業薬剤師のときに実践していました。当時、自ら立候補すれば得意先の薬局や病院でセミナーを催すことができたのですが、自分で資料を作って得意先用のセミナーを何度も開催していました。以下のような資料です。

また、医薬品卸なので支店には営業マンが何人も在籍していたのですが、彼らは得意先との話題作りにいつも困っています。そのため、包装変更の案内や最新のDI情報を彼らに紙で配ると非常に喜ばれました。

これら仕事にプラスになることについては、当然ながら薬局や病院の薬剤師でも行えます。例えば、勤務先の会社のホームページが微妙なのであれば、それらの更新をしてあげれば喜ばれます。他には、薬のコラムを書いてWeb上にアップすれば、それを見て患者さんが新規来院してくれるかもしれません。

頭を使えばいくらでも業務改善できますし、新規の患者さんを取ることもできます。アイディア次第で職場に貢献できるため、暇つぶしのために「自分が可能な業務改善は何か」を考えてみるといいです。

薬剤師会の勉強会へ参加する

自分の職場内だけで留まらず、薬剤師会や薬剤師連盟の会へ積極的に出席するのも問題ありません。ここに行けば、意識の高い薬剤師と触れ合うことで刺激を受けます。

また、知識の補充という意味では薬剤師会が主催している勉強会は意外と優れています。薬局や病院を含め、必ず以下のような案内が来ているはずです。こうした集会へ積極的に参加すれば、自分の職場以外の世界を知ることができて気分転換になります。

さらに、これらの場所へ参加するのであれば研究活動をしても問題ありません。

実際のところ、患者さんへ薬の情報を提供することが医療のすべてではありません。研究として、成果を発表することでも社会貢献できます。いわゆる「実験による活動」は無理ですが、「統計学を活用した研究」であれば問題なく発表できます。

薬局や病院で働く薬剤師がどのような発表をしているのかを聞き、研究の方法を学んだあと、暇な時間を使って自ら研究活動を実践しても社会貢献性の高い活動ができるようになります。

情報発信による副業をしてみる

ただ、さすがに研究活動は難しかったとしても、薬に関する情報発信であれば可能なはずです。楽な職場だと時間が余るため、そうした暇な時間を活用してブログで情報発信をしてみるのです。

  • 薬剤師国家試験の対策法
  • 患者さん向けに薬の情報提供
  • 薬剤師向けに自分の専門知識を発信

何でもいいので、暇つぶしのためにブログを作って情報提供するのは非常に優れています。例えば透析クリニックに勤務している薬剤師であれば、「透析で注意すべき生活習慣」「透析でどのような経過をたどるのか」「薬剤師が透析患者への服薬指導で注意すべき点」などを含めて情報提供できます。

また、薬や医療に関する知識は非常に膨大であるため終わりがありません。情報のネタが途切れることはないため、半永久的にブログ上に記事をアップし続けることができます。

ブログにアクセスが集まった後、広告を貼れば意外といい収入になります。月1万円ほどであれば、そこまで難しくなく達成できます。そうなると情報提供によって多くの人を救えるようになりますし、同時に副業による収入まで手に入れることができます。

楽な職場だからこそ可能なのが、ブログなどを用いた情報提供による副業なのです。

暇すぎることに罪悪感を覚える必要はない

なお、暇人なために仕事が楽しくない場合、「これだけ楽な仕事であり、自分は給料泥棒なのではないか」と罪悪感を覚えることがあります。ただ、こうしたことを考える必要はまったくありません。

当然ですが、まったく利益にならないのに薬剤師を雇い、給料を支払うバカな経営者などいません。「薬剤師がそこにいる」のには、それなりの理由があります。

例えば、医薬品卸では「一つの支店に一人以上の管理薬剤師が在籍していなければいけない」と法律で定められています。そのため、薬剤師がいなければ会社はビジネス自体が成り立ちません。薬剤師が在籍しているからこそ、法律にのっとってようやく仕事ができるのです。

これは病院でも同様です。施設基準として薬剤師の設置が義務付けられている場合、あなたがいなければ病院経営はその時点で破綻します。そのため、在籍しているだけでも大きな価値があるといえます。薬剤師がいなければその時点で病院経営が行き詰るのです。

さらにいえば、たとえ暇な職場であっても薬剤師は売上に大きく貢献できます。前述の通り、たとえ1日の処方せん枚数が20枚だったとしても、調剤薬局の月の売り上げは360万円ほどになります。

これは病院薬剤師であっても同様です。処方せん枚数が少なかったとしても、実際のところ売り上げは非常に大きくなるのです。さらには診療報酬を調べ、病院薬剤師としてどのような場面で点数を取れるのか研究し実践すれば、もらっている給料の何倍もの売上を出せるようになります。

あなたがいなければ施設基準を満たせないために、ビジネスすら実践することができません。また、あなたが在籍しているだけで売上に大きく貢献できることを考えると、楽すぎることに対して罪悪感を抱く必要はまったくないことが分かります。

暇でゆったりな職場で薬剤師として活躍する

薬剤師は暇そうな仕事と思われていますが、現実はまったく異なります。そのため、本当の意味で暇人として過ごしたい場合、処方せん枚数の少ない職場を探すことを考えましょう。

こうしたゆったり仕事の職場だと、薬剤師としてのやりがいは少なくなります。「楽しい仕事をしたい」と考えている薬剤師にとっては、物足りない職場になります。

ただ、空いた時間で好きなことができるようになります。職場の売上に貢献するよう業務改善を試みてもいいですし、研究活動をしても問題ありません。自分のブログを立ち上げて情報発信し、副業を実践してもいいです。

そうすれば、業務時間中にクリエイティブで楽しいことができるようになります。ただ単に仕事を任されるだけでなく、自分のアイディアによって業務改善が可能になるのです。

暇な時間がたくさんあるからこそ可能なことは多いです。そうした職場へ就職・転職するのであれば、楽な職場でどのように有効な暇つぶしをするのかまで視野に入れて転職活動を進めましょう。そうすれば、楽な職場で働きつつも社会貢献度の高い活動を行えるようになります。


薬剤師転職で失敗しないために必要な理想の求人・転職先の探し方とは!

薬剤師が転職するとき、求人を探すときにほとんどの人は転職サイトを活用します。自分一人では、頑張っても1~2社へのアプローチであり、さらに労働条件や年収の交渉までしなければいけません。

一方で専門のコンサルタントに頼めば、100社ほどの求人から最適の条件を選択できるだけでなく、病院や薬局、その他企業との交渉まですべて行ってくれます。

ただ、転職サイトによって「電話だけの対応を行う ⇔ 必ず薬剤師と面談を行い、面接同行も行う」「大手企業に強みがある ⇔ 地方の中小薬局とのつながりが強い」「スピード重視で多くの求人を紹介できる ⇔ 薬剤師へのヒアリングを重視して、最適な条件を個別に案内する」などの違いがあります。

これらを理解したうえで専門のコンサルタントを活用するようにしましょう。以下のページで転職サイトの特徴を解説しているため、それぞれの転職サイトの違いを学ぶことで、転職での失敗を防ぐことができます。

オススメの転職サイトと特徴の違い

注目の人気記事

・私が経験した転職サイト体験談

実際に私は転職サイトを活用して調剤薬局へ就職したことがあります。私が行った転職体験の様子や注意点なども含め、ありのままに公開したいと思います。

管理人による転職体験記

・転職サイトを活用し、転職での失敗を防ぐ

転職を成功させるためには、転職サイト(紹介会社)をフル活用しなければいけません。そこで、具体的にどのように利用すればいいのかを解説します。

転職サイトを有効活用するには

・派遣登録し、高時給で働く

派遣薬剤師は給料が正社員よりも高く、時給3,000円以上も普通です。さらには3ヵ月や半年だけでなく、1日などスポット派遣も可能です。「自由に働きたい」「多くの職場を経験したい」「今月、もう少し稼ぎたい」などのときにお勧めです。

派遣薬剤師の転職サイトランキング

インタビュー記事:薬剤師の転職サイト

・ファーマキャリア

薬剤師求人の中でも、「どこにも載っていない難しい案件」を探すことに特化した、オーダーメイド求人の発掘を行っているファーマキャリアさまへ取材しました。

ファーマキャリアのインタビュー記事