男性であれ女性であれ、薬剤師である以上はキャリアプランを考えなければいけません。職場でスキルアップを図ることにより、自分の能力を高めるようにするのです。たとえ中途採用で転職するときであっても、スキルのある薬剤師であれば年収アップなど有利な条件で就職できます。

ただ、キャリアデザインを考えるとはいっても、どのように行動すればいいのでしょうか。また、スキルアップはどのように図ればいいのでしょうか。

このときは資格を取得したり、薬剤師会に参加したりといろんな方法があります。ただ、その中でも最も重要なのが職場環境です。キャリアアップを支援してくれる調剤薬局、ドラッグストア、病院でなければ自分の能力を伸ばすことはできません。

そこで、どのようにしてキャリアデザインを描いてスキルアップを図り、優れた職場で活躍すればいいのかについて解説していきます。

薬局、病院で資格取得は基本

薬剤師が働く主な就職先としては、調剤薬局やドラッグストア、病院があげられます。このときスキルアップを考える際に最も一般的な手法として資格取得があります。

薬剤師免許については全員が保有しています。ただ、その他の資格の取得を考えるのです。キャリアアップを図るとき、資格があればその人の力量を客観的に推し量れるようになります。

特に薬剤師の間で最も一般的に普及している資格が認定薬剤師です。所定の単位を満たしたり試験を受けたりすることによって、認定資格を得られるようになります。

当然ですが、勉強する気のある薬剤師でなければこうした研究会や講座へ出席し、単位取得することを考えません。薬局や病院で働く薬剤師であると、キャリアパスを考えるうえで最も基本となるものがこうした資格取得なのです。

スポーツファーマシストや漢方薬・生薬認定薬剤師など、薬剤師が取れる資格にはいろんな種類があるため、これらの勉強をするのはキャリアアップの第一条件だといえます。

調剤薬局、ドラッグストアは地域住民への貢献が必須

ただ、資格だけを保有していても意味がありません。それを活かしてこそ、ようやく意味のあるものになります。最もダメなのは、「取得した資格が無意味に多いものの、それを仕事に活かせていない」ことです。

病院薬剤師であれば、多くの人は専門性を磨くことを考えます。例えば、難しい専門薬剤師資格を取得することによって、特定分野に対して強みを発揮するのです。

しかし、調剤薬局やドラッグストアの薬剤師で専門性はそこまで要求されません。広く浅く知識を有するのが、このような職場で働く薬剤師です。医師のような高い専門性というよりも、広い知識を有する薬の専門家として、どれだけ地域住民に貢献できるかが重要です。

そのため、調剤薬局やドラッグストアでスキルアップを図るには地域住民向けのセミナーを開催したり、薬の適正使用に関わる啓もう活動をしたりなどを実践して、どれだけ地域に貢献したのかが重視されます。

例えば私であれば、薬局薬剤師のときに公民館で薬のセミナー講師を担当したことが何度もあります。以下のような感じです。

こうした地域住民への貢献活動を積極的に行うからこそ、保有している資格が意味のあるものになります。

薬剤師会をキャリア形成に役立てる

さらにスキルアップを図るのであれば、薬剤師会の活動に参加するのは必須です。もちろん病院薬剤師だと、病院薬剤師会でもいいです。ただ、いずれにしても薬剤師会や薬剤師連盟の会に出席するのは基本だと考えましょう。

私の周囲にいる薬剤師を見ても、能力の高い人であるほどこうした会へ顔を出し、うまく利用しています。自分の職場内だけで完結する人はいません。

参加方法は非常に簡単であり、職場に来る薬剤師会の案内やセミナーを確認して出席するだけになります。以下のような書類が職場に必ず届いているはずなので、これに参加すれば問題ありません。

薬剤師会へ参加すれば調剤薬局やドラッグストア、病院に限らず、企業の薬剤師を含めていろんな人が集まっているため、情報交換したり人脈を広げたりする非常にいい機会になります。薬剤師同士の人脈を広げることもあなたのキャリアアップに役立つため、積極的に参加するといいです。

薬局や病院を含め、研究でキャリアデザインを描く

また、さらなるキャリア形成を考える場合、研究まで視野に入れても問題ありません。専門薬剤師を目指す病院薬剤師なら学会発表や論文作成が要求されることがあります。その場合、研究は必須です。

ただ、調剤薬局やドラッグストアで働く薬剤師であっても問題なく研究が可能です。

実際、薬剤師会の学術大会(学会)などへ参加すれば、調剤薬局やドラッグストアで勤務している薬剤師が積極的に学会発表していることに気が付きます。例えば、以下の調剤薬局では学会発表を積極的に採用しています。

研究とはいっても、大学の研究室のような試験管を使う研究は無理です。あくまでも、統計学を活用した研究です。または、薬局での業務改善や患者さんへの満足度上昇の施策などを発表します。こうした活動を通して、あなたの活動を他の人に知ってもらうようにするのです。

実際のところ、学会に参加はしても発表までしている薬剤師は少ないです。そのため、こうした活動をするだけでも大きな付加価値になり、転職するときであっても年収アップを含め大きなキャリアアップを実現できるようになります。

キャリアパスの乏しい職場は多い

ただ、すべての職場で優れたキャリアデザインを実現できるとは限りません。同じ職場で働き続けることがすべてではなく、いまでは「転職によって新たなキャリアを形成し、人生プランを練り直す」のは普通です。

もちろん、「いろんな勉強をしたり薬剤師会の活動で人脈を広げたりする」ことがいまの職場で評価され、人生プランを練るうえでプラスになっているのであれば問題ありません。ただ、そうではなくキャリアパスの乏しい職場は意外と多いです。

例えば大手チェーン薬局の中には、薬剤師会にすら所属していない会社があります。こうした職場でスキルアップを図るのは無理です。薬剤師として、同じ職場内で働き続けている人の中で、能力に長けている人は存在しません。

また、上のポストに空きがないために物理的にキャリアアップが難しいケースもあります。例えば、病院薬剤師でマネージャーになるにしても、自分より少しだけ年齢が上の薬剤師でマネージャー職のポジションが埋められているケースなどです。

他には、慢性期病院や暇すぎる薬局に働いていることにより、勉強できる機会が少なく、スキルを身に付けられないこともあります。

そうしたとき、いまの会社で頑張るよりも転職によるキャリア形成を考えた方がいいです。人生プランを練るとき、転職によるキャリアパスは普通なのです。

資格取得やスキルアップを推奨する職場は必須条件

そうしたとき、転職先の職場としては「資格取得を含め薬剤師のスキルアップを積極的に支援してくれる薬局や病院」であることが必須条件になります。

薬局や病院によっては、「長時間労働を含めて自分の会社への貢献だけを考えればよく、特にその他の勉強はしなくてもいい」と考えている職場もあります。そうではなく、薬剤師が勉強する機会を提供し、積極的にスキルアップを支援してくれる職場の求人へ応募するのです。

例えば、以下は認定薬剤師の資格を保有していることで、資格手当を支給してくれる調剤薬局の中途採用です。

この薬局では、以下のように研修認定薬剤師(CPC研修認定薬剤師資格)をもっているだけで月1万円の収入増になります。

年間12万円のプラスになるため、非常に助かります。こうした薬局であれば資格取得を支援してくれるため、薬剤師としての技能を向上させやすいです。

他にも、地域住民への貢献や学会への参加を支援してくれる調剤薬局やドラッグストア、病院の求人も存在します。

例えば、以下は東京にある調剤薬局の求人です。

このように資格取得に限らず、地域住民向けのセミナーや日本薬剤師会の学術大会(学会)への参加・研究発表まで含めて支援しています。転職することでキャリアデザインを見つめ直すにしても、こうした職場であればスキルアップが可能になります。

管理薬剤師、エリアマネージャーの管理職で転職する

キャリアアップを考えるとき、エリアマネージャーまで視野に入れることを考えても問題ありません。

例えば調剤薬局や調剤併設ドラッグストアの場合、管理薬剤師であればわりと簡単に務めることが可能です。私の知り合いでも、新卒で調剤薬局に勤務し、2年ほどで管理薬剤師になった友人がいました。

ただ、管理薬剤師よりも上のポジションになると難しくなります。エリアマネージャーを含め、管理職として経営に関わる職種ではポジションが狭まるようになるのです。

しかし、転職サイトを利用すればそうしたエリアマネージャーの求人であっても問題なく提示されています。もちろん、エリアマネージャーの経験者でなくても、管理薬剤師の経験さえあれば中途採用の求人に応募できます。

例えば、以下は神奈川の調剤薬局から出されたエリアマネージャーの求人です。

「現場を経験しながらエリア統括」とあることから分かる通り、最初は管理薬剤師として勤務しながらも、エリアマネージャーの仕事もこなしていくようになります。

多くはこのように、管理薬剤師とエリアマネージャーを兼任する求人が出されます。そのため、管理薬剤師経験があって現場で働いている人の方が適任なのです。

・年収アップを含めたキャリアアップでは、年収600万円を基準にする

参考までに、管理薬剤師やエリアマネージャーを含めて上のポジションへ就くことを考える場合、年収600万円を一つの基準にするといいです。

例えば私の友人であれば、30歳くらいのとき都市部で管理薬剤師として勤務し、年収600万円でした。都市部だと薬局での年収は下がりますが、彼は薬剤師会でも活躍しており有能だったので、それだけの年収が提示されていたのです。ちなみに、10店舗ほど運営する中小薬局での管理薬剤師です。

こうした基準を理解したうえで、どのような職場で働きたいのかを考えながら人生プランを練るといいです。

在宅の中途採用でスキルを磨いてもいい

なお、このときは在宅が可能な調剤薬局へ転職することによって薬剤師としてのスキルを磨いても問題ありません。在宅分野については、薬剤師として必須となるスキルだからです。

ただ、実際のところ「玄関で薬を届けるだけの在宅」「施設に出向いて指導する在宅(施設在宅)」がほとんどです。こうした形だけの在宅では、本当の意味で在宅指導のスキルを身につけたとはいえません。そこで、きちんとした在宅指導が可能な調剤薬局やドラッグストアの求人募集を探すのです。

たとえ無菌調剤施設を備えているような本格的な薬局でなかったとしても、在宅を積極的に実施している薬局は数多く存在します。

例えば、以下は神奈川の調剤薬局から出された求人募集です。

在宅医療を実施するとき、医師と一緒に患者さんの家を回ることになります。こうした中途採用の求人であれば、ただ薬を渡すだけの在宅ではなく、適切なスキルを身に着けられるようになる可能性が高いです。

男性に限らず、女性のパートでも人生プランは重要

なお、キャリプランを考えるときにスキルアップというと、男性でも女性でも正社員として頑張る人を想像しがちです。ただ、実際のところ男性の正社員に限らず、パート薬剤師の女性であっても問題なくキャリアアップを図ることができます。

妊娠・出産などのライフイベントがある女性薬剤師であっても、将来のキャリアパスを考えることは重要です。

そうしたとき、ただ薬局のパートとして「調剤だけをしていた人と、認定資格の取得や薬剤師会の活動まで含めて実践していた人」では、キャリアアップを図るときに価値が大きく異なるようになります。当然、転職時の年収アップのときも給料の額は大幅に変わってきます。

そのため男性・女性の正社員に限らず、パート・アルバイトについても将来の人生プランを考えたうえで転職先を決めるようにしましょう。例えば、以下は名古屋にある調剤併設ドラッグストアから出されたパート・アルバイトの中途採用募集です。

パート薬剤師であっても、認定薬剤師の資格補助があります。そのため薬局側が積極的に勉強の機会を与えてくれますし、資格の更新費用なども負担してくれます。こうした職場を選ぶことにより、たとえパート・アルバイトでも問題なくスキルアップできます。

将来のキャリアパスを理解したうえで職場を選ぶべき

なお、結局のところ重要なのは「あなたが薬剤師としてどのようなキャリアパスを描きたいのか」を考えることです。

例えば現場の薬剤師として活躍し続けたいのであれば、中小薬局や病院薬剤師として活動するのが適切です。特に中小薬局であれば、それなりに高年収を実現しながらも管理薬剤師として年収600万円以上が可能です。きちんと能力を評価してくれる調剤薬局なら問題なく実現できます。

一方で経営幹部として活躍したいのであれば、大手チェーン薬局で頑張るよりも独立起業を視野に入れた方がいいです。要は、あなたが社長になるのです。実際のところ、下手に大手チェーン薬局の幹部を目指すよりも起業したほうが圧倒的にやりがいは大きいですし、年収1,000万円も簡単に達成できます。そこで、将来の独立起業が可能な職場へ転職します。

また、薬剤師以外のキャリアデザインを考えているのであれば、大手チェーン薬局であっても問題ありません。年収はどうしても下がりますが、人事やDI・学術を含め多くの働き方が存在します。例えば、以下は埼玉の薬局から出された学術求人です。

調剤薬局の求人ですが、DI職となっています。

他には、以下は大手薬局の新卒採用部門の募集になります。転職サイトに掲載されている薬剤師の中途採用には、このような人事に関わる採用部門もあるのです。

このように、大手であれば調剤薬局やドラッグストアに限らずその他の部門も存在します。年収が下がってもいいのでこうした場所での活躍まで視野に入れているのであれば、大手チェーン薬局でのキャリアパスを考えるといいです。

キャリアプランを考えるとはいっても、人生で目指したい薬剤師像は人によって異なります。そのため、どのようなスキルを身に着けたいのかによって就職先を選択するといいです。

転職サイトを活用し、年収アップする

なお、スキルアップを考えている人の多くは「薬剤師としてそれなりに頑張って働きたい」と考えている人がほとんどです。そのため、こうした人であれば転職エージェントを通すことで年収アップを実現できる可能性が高いです。

これまでの活動内容や保有資格などを武器にして、高い給料を実現することを考えるのです。

また、これらの年収アップは意外と簡単に達成できます。転職サイトの求人票に掲載されている内容については、薬剤師がゆるい働き方をしたときの年収が掲載されているからです。

あなたの周囲にいる薬剤師についても、実際のところ楽な働き方を選択したいと考えている薬剤師がほとんどだと思います。やる気があって資格取得や地域住民への貢献を考えている薬剤師がいるのは事実ですが、やはり少数なのです。

こうした現状があるため、「多少の残業があっても問題ない」「公民館でのセミナーを含め積極的に実践したい」という意気込みがあるのであれば、簡単に提示される収入の額が上昇します。ただ、これを個人で交渉するのは現実的ではないため、転職サイトの担当者を活用するのです。

もちろん、転職エージェントの担当者ごとにスキルはバラバラです。そのため、3社など複数の転職サイトを活用していろんな求人へ交渉してもらうのが転職成功のコツとなります。

キャリアアップを実現するとき、自分一人だけの力で何とかするのは現実的ではありません。ただ、いくつかの転職エージェントを利用すれば可能になるのです。

薬剤師として転職でキャリアアップする

いまの職場で働き続けることで大きなスキルを身に着けることができ、同時に優れたキャリアパスを実現できるのであれば、いまの職場でこのまま頑張り続けるようにしましょう。

ただ、将来の人生プランを考えたとき、現状が暇な職場だったり資格の取得支援がなかったりすることはよくあります。そうしたとき、薬剤師としてスキルアップを図ることができず、キャリアデザインを見直すために転職する薬剤師はたくさんいます。

薬局や病院によってスタンスはまったく異なります。薬剤師会にすら加入していない会社があれば、反対に資格取得や学会参加を含めて積極的に支援してくれる職場もあります。当然、薬剤師としての職能を発揮させたいのであれば、スキルアップに積極的な会社が適切です。

しかし、人によって描きたいキャリアパスは異なります。そのため、あなたが何を目指したいのかによって応募するべき求人募集を変えるようにしましょう。そうして優れた中途採用の募集に応募すれば、薬剤師として活動の幅が広がるようになります。


薬剤師転職で失敗しないために必要な理想の求人・転職先の探し方とは!

薬剤師が転職するとき、求人を探すときにほとんどの人は転職サイトを活用します。自分一人では、頑張っても1~2社へのアプローチであり、さらに労働条件や年収の交渉までしなければいけません。

一方で専門のコンサルタントに頼めば、100社ほどの求人から最適の条件を選択できるだけでなく、病院や薬局、その他企業との交渉まですべて行ってくれます。

ただ、転職サイトによって「電話だけの対応を行う ⇔ 必ず薬剤師と面談を行い、面接同行も行う」「大手企業に強みがある ⇔ 地方の中小薬局とのつながりが強い」「スピード重視で多くの求人を紹介できる ⇔ 薬剤師へのヒアリングを重視して、最適な条件を個別に案内する」などの違いがあります。

これらを理解したうえで専門のコンサルタントを活用するようにしましょう。以下のページで転職サイトの特徴を解説しているため、それぞれの転職サイトの違いを学ぶことで、転職での失敗を防ぐことができます。

オススメの転職サイトと特徴の違い

注目の人気記事

・私が経験した転職サイト体験談

実際に私は転職サイトを活用して調剤薬局へ就職したことがあります。私が行った転職体験の様子や注意点なども含め、ありのままに公開したいと思います。

管理人による転職体験記

・転職サイトを活用し、転職での失敗を防ぐ

転職を成功させるためには、転職サイト(紹介会社)をフル活用しなければいけません。そこで、具体的にどのように利用すればいいのかを解説します。

転職サイトを有効活用するには

・派遣登録し、高時給で働く

派遣薬剤師は給料が正社員よりも高く、時給3,000円以上も普通です。さらには3ヵ月や半年だけでなく、1日などスポット派遣も可能です。「自由に働きたい」「多くの職場を経験したい」「今月、もう少し稼ぎたい」などのときにお勧めです。

派遣薬剤師の転職サイトランキング

インタビュー記事:薬剤師の転職サイト

・ファーマキャリア

薬剤師求人の中でも、「どこにも載っていない難しい案件」を探すことに特化した、オーダーメイド求人の発掘を行っているファーマキャリアさまへ取材しました。

ファーマキャリアのインタビュー記事