世間一般的に40代での転職は非常に厳しいです。高い専門性をもっており、会社に対しても大きく貢献した人であれば問題ありませんが、そうでない場合は内定を出してくれる会社がないのです。

一方、薬剤師であれば40代であっても問題なく受け入れてくれます。たとえ調剤未経験であったとしても、新卒で40代であっても転職可能な求人は存在します。

ただ、転職市場では年齢が若い人であるほど価値が高いです。これは、薬剤師でも同様です。薬剤師の転職で40代を受け入れてくれる求人先は存在するものの、きちんと中途採用の募集を厳選しなければいけません。

そこで、40歳や45歳の薬剤師が満足のいく転職活動を実現するために必要な考え方について述べていきます。

40歳や45歳の薬剤師に期待されるもの

実際のところ、20代の薬剤師が転職するときに転職先から期待されることはあまりありません。単純に他の薬剤師と同じように業務をこなしていければ問題ありません。

ただ、40歳や45歳となると話が変わってきます。経験者の40代であるなら、それなりの知識と即戦力が求められます。特に40代であるなら管理職として転職する人もたくさんいます。

しかし、即戦力とはいっても未経験の分野であればすぐに戦力になるのは難しいです。実際、薬剤師の転職では、これから転職しようとする分野に対して「経験があるかどうか」で戦略が大きく変わってきます。

調剤薬局、ドラッグストアへの転職は一般的

調剤薬局やドラッグストア(調剤併設ドラッグストア)の場合、調剤経験が重要になります。調剤経験があると、それだけ即戦力になるために年収や労働条件の交渉を有利に進めることができます。

また、40代で管理薬剤師の経験が長かったりエリアマネージャーを経験していたりすると、管理職として転職することも可能です。新規店舗の管理薬剤師として就職したり、将来の管理職候補での求人で内定をもらったりする人もいます。

例えば、以下は東京の調剤薬局から出された管理薬剤師の求人募集です。

このような管理職として転職したい場合、大手チェーン薬局でも地元で数十店舗を経営している薬局でも募集があります。もちろん一般薬剤師として転職しても問題なく、これについては自分が何を目指すのかによって判断するといいです。

ただ、管理薬剤師で調剤経験があるとはいっても、病院など他の業種で薬剤師をしていた場合では一般薬剤師からスタートするのが基本です。薬局の業態や仕事の内容を理解していないと、いきなり管理職を務めあげることはできないからです。

そうはいっても、調剤経験があると一般薬剤師であっても即戦力として重宝されます。

例えば私が働いていた調剤薬局では、病院薬剤師経験のある40代の女性薬剤師が中途入社してきました。この方は調剤薬局での経験はないものの、調剤や監査、服薬指導などは当然問題なくこなすことができたので、すぐに薬局の仕事になじんでいました。

「40歳から、45歳から」でも未経験で調剤は可能か

それでは、調剤未経験の場合はどうなのでしょうか。それまで他の職種で働いており、調剤未経験だと不安になります。

  • 企業薬剤師として活躍していた
  • OTCドラッグストアでずっと働いていた
  • 保健所の薬剤師をしていた
  • MRとして製薬会社の営業をしていた

人によって異なりますが、こうした職種で薬剤師資格を活かしていた人たちの転職については、基本的には未経験であっても就職できる求人があります。もちろん即戦力を求めている募集が多く存在するものの、こうした求人を避けて40代未経験でも問題ない求人へ応募すれば問題ありません。

例えば、以下の大阪にある調剤併設ドラッグストアでは、求人に「新卒・未経験も歓迎」とあります。

この場合は一般薬剤師からスタートすることになり、スキルがあるわけではないので「新卒として調剤薬局で働く場合」に比べて年収は同じか少し高いくらいになります。これについては未経験であるため仕方ないと考えましょう。

なお、正社員に限らずパート・アルバイトという選択肢もあります。調剤経験なしで40代から薬局へ就職するとき、パート・アルバイトを選んでも問題ありません。

40代から病院への就職を目指すのか大丈夫か

それでは、40歳や45歳などで薬剤師が病院へ転職するとなるとどうなのでしょうか。この場合、大病院だと非常に厳しくなります。まず、急性期病院では年齢が高いというだけで受け入れてくれない(足切りになる)と考えましょう。

病院薬剤師とはいっても、年齢が高くても低くても行う業務自体はそこまで代わりません。ただ、年齢が若いほど年収が低くても我慢してくれますし、当直・夜勤であっても頼みやすいです。そのため、病院では年齢が高い人であるほど転職が難しくなります。

それでは、病院への転職が絶対に無理なのかというと必ずしもそうではありません。急性期病院を含め、大病院を避けるといいです。

病院の中でも急性期病院は非常に人気です。薬剤師として知識やスキルを磨くことができるからです。一方で慢性期病院や精神科病院、中小病院などはそこまで人気というわけではありません。こうした病院であるほど薬剤師の募集に人が集まらないため、病院未経験の人が40歳から就職を目指しても受け入れてくれる可能性があります。

例えば、以下はケアミックス病院からの募集です。

「新卒・未経験歓迎」とあり、これは40代から調剤未経験で病院を目指す方を受け入れてくれることを意味しています。急性期病院だと「未経験可能」と求人募集要項に記載があったとしても、「40歳では年齢が高い」「45歳からの募集はダメ」と断られることがあります。しかし、慢性期病院や精神科病院などでは可能なのです。

こうした慢性期の病院であっても、薬を棚からおろすピッキング作業だけでなく、注射剤の混注や輸液の調整、服薬指導など病院薬剤師業務をこなすことができます。

基本的にはいつもと同じ処方せんにはなるものの、調剤薬局やドラッグストアの薬剤師とは違う経験を40代からすることは可能なのです。

もちろん病院薬剤師の平均年収は低いため、どうしても給料は少なくなってしまいます。収入が少なくても問題ない場合、こうした病院薬剤師を40代から目指しましょう。

資格を活かし、新卒や未経験から一般企業へ転職可能か

次に、一般企業へ転職する場合、40代であるなら製薬会社を含め諦めるようにしましょう。薬剤師資格をもっている人が大きな効果を発揮するのは調剤薬局とドラッグストアです。一般企業では薬剤師資格をもたない他の人と同じ土俵で勝負することになり、基本的に40代の人は面接に通らず、20代や30代の人が選ばれます。

40代の転職というのは、よほどのコネクションがない限り、未経験の状態で転職することは考えない方が無難です。

ただ、それまで一般企業で長いキャリアを積んできて成果を出している人であるなら転職に挑戦する価値があります。

一般企業であるとMRや学術職(DI情報)、薬事申請、開発職(CRA)などがあります。これらの経験をしており、さらには「英語を扱える」「部下をもったマネジメント経験がある」などの付加価値がある場合は、ハイキャリアの転職を実現できる可能性があります。

一般企業では薬剤師以外の人とも競争しなければいけないため、単に薬剤師資格があるというだけでなく、他の経験やスキルが注意深くみられるようになります。

・医薬品卸なら可能

40歳や45歳から一般企業への就職を目指すのは難しいですが、唯一の例外として医薬品卸であれば可能です。薬剤師資格を保有していれば、医薬品卸なら問題なく転職することができます。

医薬品卸の管理薬剤師として、40代から物流に関わることができるのです。

医薬品卸の支店(デポ)には、必ず薬剤師を配置しなければいけないと法律で決められています。ただ、医薬品卸も薬剤師不足に悩んでいるため、支店に空きがあればすぐにでも受け入れてくれます。

例えば、以下は実際に医薬品卸から出た薬剤師の中途採用に関する募集です。

勤務地を限定するのであれば、転職の実現は空き状況に左右されるようになります。ただ、特に勤務地にこだわりがないのであれば、すぐにでも中途で採用される可能性が高いです。新卒程度の給料にはなってしまいますが、こうした一般企業を目指すのも問題ありません。

40代薬剤師の平均年収を知り、就職を目指す

ただ、40歳や45歳だと年齢が若いわけではありません。そのため、給料が低すぎると生活するのに困ってしまいます。

こうしたとき、40歳や45歳の薬剤師の平均年収がどれくらいなのかを知っておけば、転職するときの参考になります。この基準と比べて、いまの収入が高いのか低いのかを考えることで現状を客観的に把握できたり、求人票の条件が適切なのか判断できたりします。

なお、厚生労働省が発表しているデータによると、(女性)薬剤師の平均年収は以下のようになっています。

平均年収平均月収年間賞与
35~39歳539.1万円37.2万円91.9万円
40~44歳529.2万円37.7万円75.7万円
45~49歳598.7万円41.7万円97.4万円

※都道府県ごとの地域差は考慮されていません

男性薬剤師はこれよりも平均年収は上ですが、これは男性であるほど管理薬剤師を含め上の役職に就いていることが多いためです。

40歳や45歳の薬剤師が転職する理由

それでは、なぜ40代という年齢で転職したいと考える薬剤師がいるのでしょうか。

他の薬剤師がどのような理由で転職しているのかを知れば、自分がどのような転職を実現すればいいのか理解できるようになります。

・ハイキャリアでの転職を実現する

管理職(管理薬剤師、エリアマネージャーなど)を含め、マネジメントを行う側としての転職を考えるケースがあります。上のポストへ転職し、その分だけ年収も高めに設定するのです。いわゆる、ハイキャリアの転職です。

ハイキャリアの転職を実現するためには、当然ながら単に薬剤師として日々の業務をこなしているだけではダメです。部下をもったりマネジメントをしたりするなど、仕事を精力的にこなしている必要があります。

ただ、ずっと仕事を続けてているといまの職場で働くことに疑問を感じる方が出でてきます。例えば、以下のような状況です。

  • 病院薬剤師として頑張ったが、入社が早いという理由で、自分でなく他の人の昇進が決まった
  • 薬局に働いているが、同族経営で上のポストがほぼ空いてなく他の会社で挑戦したい

こうしたとき、ハイキャリアの求人を探すことで転職を実現するのです。例えば、以下は兵庫県神戸市の薬局求人です。

管理薬剤師の経験者であれば、こうしたエリアマネージャーを検討して問題ありません。エリアマネージャー未経験であっても、それまでの管理薬剤師経験を活かして問題なく中途で就職できるのです。

・家庭の事情で転職する

「親が病気にかかり、地元に帰るために転職する」「旦那の転勤に伴って退職する」など、人によってはやむを得ない理由があります。こうしたとき、40代であっても転職を行います。

例えば、私はかつて島根県で薬剤師をしていましたが、「それまで調剤薬局の管理薬剤師を10年以上していた方」が急に東京の薬局へ転職することになりました。

ずっとその土地で薬剤師をしていたのに、なぜ今頃になって転職するのかを聞くと、「親が病気になって介護が必要になったから」という回答が返ってきました。このときはハイキャリアでの転職ではなく、さらには田舎(年収750万円)から都会にある薬局への転職なので、給料は大幅に下がるともいっていました。

・妊娠・出産後からの復帰

また、女性薬剤師であれば妊娠・出産を経験して、子育てがある程度まで落ち着いた段階で復帰する人が多いです。このときは正社員での復帰があれば、パートや派遣で復職を果たす方もいます。

家のローンがあったり、育児に費用がかかったりと非常に大変な時期であるため、薬剤師の資格を活かして復帰し、調剤薬局やドラッグストアなどで働き始めるのです。

このとき、復職であるとブランクがあったり調剤未経験であったりします。ただ、調剤薬局や調剤併設ドラッグストアであれば「ブランクあり」「調剤未経験」であっても受け入れてくれる求人が多いため、こうした薬局へ応募するとスムーズに復帰できます。

40代の薬剤師が転職時に考えるべきこと

ここまで中立的に述べてきましたが、結局のところ40代の薬剤師が転職を果たすにはどのような職場がいいのでしょうか。これについては、基本的に中小薬局を狙うようにしてください。

幹部候補を狙うハイキャリアの転職では規模の大きい薬局を目指しても問題ありませんが、それ以外は中小薬局を考えるのです。

既に経験のある人を除き、前述の通り製薬会社を含め一般企業への就職は厳しいです。また、病院では年齢が高いほど転職が難しくなり、給料は非常に低いです。そこで、調剤薬局やドラッグストアへの転職を目指します。

このとき、一般薬剤師では大手チェーン薬局になるほど年収が低くなりますし、勤務先社長との職務上の距離が遠く、自由度も少ないです。場合によっては転勤があり、勤務地や職場環境が変わってしまいます。エリアマネージャーを含め、管理職での転職(ハイキャリアの転職)を行わないのであれば、大手チェーン薬局は避けるといいです。

一方で中小薬局であれば、転勤があっても特定の地域だけですし、社長に対しても意見や要望を言いやすいので柔軟に対応してくれます。年収も大手チェーン薬局に比べると良く、地域医療への貢献意識も高い傾向があるため、何か特別な理由がない限りは中小薬局がおすすめです。

しかし、個人薬局は急に経営が厳しくなる危険性があるため、中小薬局の中でも数店舗から数十店舗を運営している薬局を選ぶといいです。

例えば、以下は東京で9店舗を運営している中小薬局から出された求人です。

東京や大阪などの都市部だと、薬剤師の平均年収は下がります。ただ、それでも薬局であればある程度の給料を確保できます。この薬局では年収480万円からスタートであり、家庭のある薬剤師が40代から転職しても問題ないといえます。

・仕事とプライベートのバランスを考慮する

さらに、仕事とプライベートのバランスを考えるようにしましょう。独身の薬剤師であるなら特にバランスを考えずに正社員を務めればいいです。ただ、40代になると多くの場合で結婚しているため、その場合は家庭のことも考慮しながら求人を探すようにするのです。

例えば女性薬剤師であれば、正社員ではなくパートや派遣がいいかもしれません。また、パート・派遣であっても、以下のような働くときの条件を細かく書き出す必要があります。

  • 週に何日働きたいのか
  • 何時までの勤務が望ましいのか
  • 残業があっても問題ないのか
  • 土曜日勤務は大丈夫か

男性薬剤師であっても、常に残業が続く職場では家族との関わりが希薄となり、家庭不和を引き起こす可能性があるため、ある程度の年収を確保しつつもプライベートの時間も考慮するようにしましょう。

・やりがいを重視するか、給料を考慮するか

独身であれば自分の好きな分野や未経験のジャンルへチャレンジすれば問題ありません。しかし、家庭をもっている人の場合は自分のやりがいだけを考えてはいけません。

世の中、きれいごとだけではなく生活をするためにはお金が必要です。当然ながら金銭がすべてではありませんが、転職をする際は給料も考慮するようにしましょう。

もちろん、前述の通りプライベートの時間も考える必要があります。どの程度、仕事に打ち込むことができるのかは人によって異なるため、家庭との関係を考えながらある程度の年収を確保できる求人を選ぶといいです。

・謙虚な心を忘れてはいけない

40代の転職で意外と重要になるのは謙虚な心です。多くの場合、薬局で働き始めるとしても一般薬剤師としての勤務です。管理職での転職など、ハイキャリアの転職を実現する人は少数です。そのため、40代の薬剤師が転職するとき、多くの場合で年下の上司や同僚に囲まれることになります。

こうしたとき、たとえ相手が年下だとしても謙虚な心で接し、仕事を教えてもらっていることを忘れてはいけません。

ビジネスの場では年齢は関係ありません。それよりも、どれだけ会社の利益に貢献したかが評価されます。転職による中途採用であると、当然ながら転職先の会社への貢献はゼロであり、これから頑張らなければいけません。そこで、どのように仕事をこなして会社へ貢献すればいいのかを教えてもらう必要があります。

転職での失敗を防ぐために行うべきこと

こうした注意点はありますが、さらに薬剤師での転職で失敗しないために確認しておくべきことがあります。これには、以下のようなものがあります。

・年収だけを考えてはいけない

年齢が高くなると、家族を支える必要があるなどお金が必要になってくるため、転職するときはできるだけ良い給料を提示してくれる求人に目がいきがちです。ただ、転職で失敗する一番の原因としては、「求人票だけで判断して転職先を決めてしまう」ことがあげられます。

そうではなく、実際に職場見学を体験して現場で働く薬剤師の人にヒアリングするなど、事前調査を実施してください。転職エージェントを活用すれば面接時(または面接前)に職場見学させてくれるため、必ず実施するようにしましょう。

また、年収だけでなく「残業時間(勤務時間)」「有給休暇の取得具合」「職場環境」「家からの距離」なども踏まえて総合的に判断する必要があります。

給料の額だけでの転職では後悔する可能性が高いです。例えば、以下は大阪の薬局募集であり、未経験であっても年収600万円からとなっています。

大阪という都市部であり未経験でも応募できるため、給料の額だけを確認したら非常に優れています。ただ、勤務時間は9:00~20:00と長く、残業を考慮してこうした年収が出されている可能性が高いです。実際に求人先へ聞かないと分かりませんが、これらを含めて総合的に判断し転職先を考えなければいけません。

・優先順位をつける

そこで、優先順位をつけるようにしましょう。転職するにあたって譲れない条件を3つほどピックアップするのです。例えば、「家からの距離は車で20分以内」「ヘルプ要員は多い方がいいため、薬剤師がたくさん在籍する職場が良い」などです。

その一方で妥協できる点も挙げましょう。「いまより年収が下がっても良い」「1時間ほどの残業であれば我慢できる」などです。

こうして何を優先するのかを明確にし、転職サイトのコンサルタントに伝えればピッタリの求人を紹介してくれるようになります。そこから、気に入った求人の面接を受けるようにしましょう。

面接時、40代の薬剤師が注意すべきこと

ここまで述べてきたことを考慮した上で転職活動を実施するようにしましょう。このとき、履歴書や面接では志望動機を聞かれますし、退職理由についても答えなければいけません。実際、以下のように履歴書には必ず志望動機の記載欄が存在します。

いくら薬剤師資格をもっているとはいっても、40代という年齢から転職に不利であることには変わりがありません。そこで、内定がもらえるように履歴書や面接での対策を練るようにしましょう。

このとき、「なぜいまの職場を退職しようと思うのか」「内定後はどのような活躍をしたいのか」などを述べるといいです。例えば、以下のようになります。

これまで急性期病院で働きましたが、薬剤部長を含め上のポストは3つしかありません。ただ、ポストには私よりも少しだけ年齢の高い薬剤師が在籍しており、ポストが空くのは私が定年の年齢になるときです。

そこで、他の職場でチャレンジすることによって上のポストを目指したいと考えています。御社は調剤薬局なのでゼロからのスタートですが、知識や技術、マネジメント経験では負けません。

御社は地域住民へ貢献していることで地元では有名です。また、若手を積極的に起用しており、実力次第で上にのぼることができます。早く仕事に慣れ、地域社会へ貢献できるように頑張らせていただきます。

今回の例では「仕事をバリバリ頑張る薬剤師の事例」を出しましたが、転職理由が他にある場合は当然ながら別の志望動機や退職理由になります。

「子育てが落ち着いたため、パート薬剤師として復職したい」「親の介護のため、地元へ戻るために転職する」「単純に年収を上げたいため、病院から薬局へ転職したい」など、人によって事情が異なります。

そのため、あなたの退職理由に合わせて志望動機を考えるといいです。

すべての準備を整えて転職活動を行うべき

年齢が若ければ、どのような職場でも受け入れてくれます。しかし、薬剤師であっても40歳や45歳の転職は難しくなります。そのため、必ずここまで述べてきたことを理解したうえで事前準備を行うようにしましょう。

このとき、「転職の目的を明確にする」「希望条件の優先順位をつける」などを行い、その内容を転職エージェントに伝えれば、より最適な求人を紹介してもらえるようになります。

40代で転職を行うとなると、基本的には最後の転職になることが多いです。さすがにある程度の年齢になって何度も転職を繰り返すわけにはいきませんし、50代の転職ではさらに条件が厳しくなります。そのため、40代では必ず良い求人を選んで就職する必要があります。

そうしたときに必要なことを挙げました。必ず事前に準備をしたうえで、転職活動を進めるようにしてください。転職での失敗を防ぎ慎重に求人を吟味しながら、より良い職場への転職を目指すようにしましょう。


薬剤師転職で失敗しないために必要な理想の求人・転職先の探し方とは!

薬剤師が転職するとき、求人を探すときにほとんどの人は転職サイトを活用します。自分一人では、頑張っても1~2社へのアプローチであり、さらに労働条件や年収の交渉までしなければいけません。

一方で専門のコンサルタントに頼めば、100社ほどの求人から最適の条件を選択できるだけでなく、病院や薬局、その他企業との交渉まですべて行ってくれます。

ただ、転職サイトによって「電話だけの対応を行う ⇔ 必ず薬剤師と面談を行い、面接同行も行う」「大手企業に強みがある ⇔ 地方の中小薬局とのつながりが強い」「スピード重視で多くの求人を紹介できる ⇔ 薬剤師へのヒアリングを重視して、最適な条件を個別に案内する」などの違いがあります。

これらを理解したうえで専門のコンサルタントを活用するようにしましょう。以下のページで転職サイトの特徴を解説しているため、それぞれの転職サイトの違いを学ぶことで、転職での失敗を防ぐことができます。

オススメの転職サイトと特徴の違い

注目の人気記事

・私が経験した転職サイト体験談

実際に私は転職サイトを活用して調剤薬局へ就職したことがあります。私が行った転職体験の様子や注意点なども含め、ありのままに公開したいと思います。

管理人による転職体験記

・転職サイトを活用し、転職での失敗を防ぐ

転職を成功させるためには、転職サイト(紹介会社)をフル活用しなければいけません。そこで、具体的にどのように利用すればいいのかを解説します。

転職サイトを有効活用するには

・派遣登録し、高時給で働く

派遣薬剤師は給料が正社員よりも高く、時給3,000円以上も普通です。さらには3ヵ月や半年だけでなく、1日などスポット派遣も可能です。「自由に働きたい」「多くの職場を経験したい」「今月、もう少し稼ぎたい」などのときにお勧めです。

派遣薬剤師の転職サイトランキング

インタビュー記事:薬剤師の転職サイト

・ファーマキャリア

薬剤師求人の中でも、「どこにも載っていない難しい案件」を探すことに特化した、オーダーメイド求人の発掘を行っているファーマキャリアさまへ取材しました。

ファーマキャリアのインタビュー記事